天才じゃなくてもいいけれど

私の考える秀才教育の実践記録です。我が子の人生を少しばかりお手伝い。息子3歳5か月、娘0歳6か月。

ざっくりと計画を立てておく必要性

あれもやりたい、これもやりたい。

教えたいことは山ほどあるのに

どういうわけだか「あ、今日はこれが出来てない!」と

夜眠る前に思い出します。

 

やっぱりパターン化してしまわないといけませんね。

0歳児がいるとなかなか思うように動けませんが

時間ではなく、行動の順番で決めてみようかと考えています。

 

今やりたいことは

  1. 平仮名カードのフラッシュ
  2. 平仮名を書く練習ドリル5~6枚
  3. youtubeプラレールの数遊びの動画を見せる
  4. プラレールで遊びながら数を数える練習
  5. DWEのCDのかけ流し朝晩1時間ずつ
  6. DWEのDVDを一本
  7. 漢字カードでカルタ遊び
  8. 日本語の童謡を歌う

書きだしてみたら、えらく多いですね(@_@)!!

 

朝食夕食時に5.DWEのCDのかけ流し

午前中の早いうちに1.2の平仮名学習

昼食前に6.DWEのDVDを一本視聴(私は昼食作り)

午後のお昼寝後に3.4で数の学習

寝る前の遊び時間に7.8を日替わりで。

 

これでしばらくやってみようと思います。

けっこう詰め込んで見えますが

息子が喜んでやってるので遊びの一環としてとらえています。

そう考えると親子のコミュニケーションを楽しんで取れて

早期教育もなかなかいいもんだと思えてきますね^^

 

今後は息子の様子をよく見て調整していく予定です。